波動を良くする4つの法則!波動を上げて運気を上げる方法

お花畑で日光を浴びる女の子

スポンサーリンク

波動とは、この世のあらゆるものから発せられている
"エネルギーの波"のことで、

波動を上げるといい運気を引き寄せ、
願望実現のスピードも早くなります。

今回は、自分の波動を上げて"いい波"を引き寄せ、
運気をアップさせて自動的に開運する方法を紹介していきます!

波動を上げる原則1・今、この瞬間を気持ちよく過ごす

波動は、同じ波動のものを引き寄せるので、
あなたがいい波動でいれば、いい波動の出来事が引き寄せられてきます。

うれしい♡

楽しい♡

幸せ♡

安心♡

といった気分でいると、それと同様の波動のものが引き寄せられ、

うれしい♡楽しい♡幸せ♡安心♡

といった出来事が引き寄せられるようになるのです。

逆に、波動の低い精神状態で居て、

不安-_-

嫉妬-_-

辛い-_-

恐れ>_<

などのブルーな気分でいると、同じようなブルーな出来事を引き寄せてしまい、
不安・嫉妬・辛い・恐れるような現実をさらに引き寄せてしまうことになります。

point
波動は自動的に出てしまっているので、
心の状態を常に『快』の状態=心地いい状態にしておくのは最も大切なことです!

自分から出す波動をいい波動に変えるには、
今、この瞬間からいつも心地いい気分でいる!
と決めて、

心地いい方(思考)を選択し、心地悪い方(思考)は選択しない

と決めてしまえばいいだけです。

そのような心的態度(心地いい方を選択して生きる)で過ごしていると、
時間差でいいことがやってくるようになります。

まさに、あなたがいい波動を放った結果なんです。

波動を上げる原則2・心地がいい”モノ達”に囲まれる

次の原則は、身の回りのものについてです。

波動は万物から発せられてるエネルギーですから、
当然私たちが普段使っているモノも、波動を出しています。

買い物するときは、気分がいい時にする!

何か買い物をする時には、
『うれしい!』『楽しい♪』と気分がいい状態の時にするのがいいです。

なぜなら、自分が気分の良い状態の時にモノを探すと、
それにふさわしい波動のものが見つけられるからです。

MEMO
これは、不動産の物件探しや、何かしらの出会いの場所に行く時も、
同じことが言えます。

第一印象の『なんかいい!』はおすすめのサイン

モノや物件、出会いの場でも、『これ、なんかいい!』『テンション上がる!』という感じがしたら、
それはあなたの波動を上げてくれるモノなので、オススメです!

また、買った後にうれしい気持ちになったり、

『買ってよかった〜♪』『美味しかった〜♪』などと思えるモノは、あなたの波動が上がったという、『その買い物、正解♪』の合図です^^

その際、感じのいい店員さん(波動のいい店員さん)から買うということも心がけておきましょう。波動は万物に宿っていますから、誰から買うかも、重要なポイントです。

逆に、ストレス発散で買い物をするなど、
何か満たされない気持ちを紛らわすための買い物は、
その『満たされない気持ち』を増幅してしまい、
さらに買い物に走ってしまうことになりかねません。

『買い物』をストレス発散の道具にするのではなく、他の解決方法を見つけましょう。

スポンサーリンク

波動を上げる原則3・一緒にいると元気になれる人とつき合う

仕事などでの付き合いは、
人間関係など、いつでも自分の思い通りになるわけではありませんよね。

ですが、プライベートな付き合いは、
いつでも自分が心地よくなるようにデザインすることが可能です。

つまり、『この一緒にいると元気になるな〜♪』とか、
なんとなく『波動上がってるな〜♡』と感じる人と一緒にいることが、
開運と幸せにつながっていきます。

あなたにとって、波動のいい人の特徴をまとめました。

  • その人と一緒にいると元気になる
  • その人と一緒にいると『ツイてる!』出来事が多い
  • その人と別れた後の、余韻も楽しい
  • 周りに何か『与えたい』と思っている
  • あなたにとっていい情報を率先して教えてくれる
  • 人の良い点を見つけて、褒める
  • 精神的に自立している(執着・嫉妬・不安などの気配がない)
  • どんな人にも同じ態度で付き合っている

逆に、あなたにとって波動の悪くなる人の特徴は、こうです。

  • その人の言動で、気分が落ち込むことがある
  • その人と一緒にいると、『ツイてない』出来事が多い
  • その人と会った後、疲れてしまう。
  • 常にあなたに何か、してもらおうとしている。(クレクレ君である)
  • 言わなくてもいいことを、わざわざ報告してくる(誰々が悪口言ってたよ、など)
  • 人によって態度を変えている。
  • 執着・依存・嫉妬・不安など重苦しい雰囲気がする

なんとなく『この人といると元気が奪われるなぁ〜』と直感で感じる人は、
一緒にいると波動が下がってしまう人の可能性が高いですね。

point
波動は高い方から低い方に流れていく性質があるので、
波動の高い人といるといいエネルギーがあなたに流れてきます。

逆に、自分よりあまりに波動の低い人といると、あなたのエネルギーが奪われ、あなたが疲れ果ててしまうことになるので、注意しましょう。

波動を上げる原則4・いつでも、『ある』と思って暮らす

最後に、波動を上げるコツとして、
いつも『ある』と思って暮らすことが大切です。

『私には〜がない』という波動を出していると、
『ないこと』を実感することばかりが起こりはじめます。

ちなみに、『会いたい!』『欲しい!』『〜したい!』

の感情も、『今はない=枯渇』の波動となり、

『今はない』を実感することばかりが集まってきてしまいます!

なので注意が必要です。

では、『今はない』の波動を出さずにいい現実を引き寄せるには?

“大安心の境地”でいる

ハート型の赤い木

『〜したい!』『会いたい!』『欲しい!』と枯渇の波動を出さずに、いい現実を引き寄せる方法は、

『私には、それがある!

ないのはおかしい』

と思って生きることです。

そして、『ある』波動を出すのに、念力はいりません。
ただ普通に、『ある』と思うだけで、『ある』波動が出てきます。

上記の『会いたい』『〜したい』『欲しい』と思う思考を、

『会いたい!』→ふつうに会える(会えないのは、おかしい!)

『〜したい!』→ふつうにできる(私にできないのは、おかしい!)

『欲しい!』→ふつうにゲットできる(私にゲットできないのは、おかしい!)

というように、
『枯渇』の波動から、『安心の波動・余裕の波動』にチェンジしていきましょう^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です